コンタクトレンズとは、角膜(くろめ)に直接のせて視力を補正する医療用具です。
自分に適したレンズを選ぶために、レンズの種類・特徴を理解して正しい取扱いをしましょう。
・くろめよりサイズが小さい ・まばたきでレンズが上下する |
・くろめよりサイズが大きい ・まばたきしてもレンズがほとんど動かない |
種類 | 長所 | 短所 |
---|---|---|
酸素透過性ハードレンズ |
●乱視矯正に優れている ●目の異常を発見しやすい |
●寿命は2〜3年 ●慣れるまで異物感がある ●レンズに傷が付きやすい |
ソフトレンズ | ●異物感が少ない ●激しいスポーツでも可能 |
●寿命は1〜2年 ●乱視矯正には難しい ●目の異常を発見しにくい |
毎日交換 使い捨てレンズ (1DAY) |
●いつも清潔なレンズを装用できる ●装用感が良くトラブルも少ない |
●費用が高い (年間 約9万円) |
2週間使い捨て レンズ (2WEEK) |
●比較的清潔で汚れも蓄積しにくい ●装用感が良く、トラブルも少ない ●安全性と価格のバランスがとれている |
●簡単な手入れが必要 ●費用が少し高い (年間 約4万円) |